求職活動で、「強み・長所」を見つけることは欠かせません。なぜなら、企業に「私は将来、御社に貢献できます」ということを、伝える必要があるからです。
これは、新卒就活、既卒、第二新卒、中途採用ともに共通していることです。
企業は、何となく採用活動をしているわけではありません。
手間と費用をかけて、将来、自社に利益をもたらしてくれる人材を採用しようとしています。
これを知らないまま就活をしている方が多いですが、こういう背景を知った上で、採用活動に臨む必要があります。それが、採用の実態です。
ですので、必ず、あなたの強みは何か?あなたは何ができるのか?何が得意なのか?を把握した上で、企業にあなたを採用するメリットを伝える必要があります。
ただ、その「強み」を見つけることが非常に難しいですよね。
私も自分の強みを探していた当時は、探すのに本当に苦労しましたので、あなたのお気持ちはよく分かります。
ですが、ご安心ください。強みを見つける方法は2つしかなく、知っていれば難しいことではありません。
自分の強みを見つける方法2つ
自己分析、他己分析
1つは、分析して見つけることです。
- 人に褒められるけど自分ではピンときていないこと
- 人によっては大変そうなことでも、ストレスを全く感じないこと
この2つのことを自己分析や人に聞いて探しましょう。
なぜなら、この2つは自分が自然体になれる瞬間だからです。意識せずとも自然とできることは、他人よりもできることです。それこそが、あなたの真の強みです。
この真の強みは、あなたが努力してきたこと、時間をかけて取り組んできたことに必ず活かされています。
診断テストで簡単に見つける
他にも、20分~30分で自分を特徴づける強みを見つける方法もあります。
それが、グッドポイント診断という強み診断テストです。グッドポイント診断では、下記のような質問に約300問回答していきます。
なぜ、無料なのにこれほど本格的なのか?と言うと、就職・転職業界で知らない人はいないリクルートが開発したテストだからです。
なので、有料診断並の信頼性があるということなんですね。有料のもの含め数ある他の診断テストと比較して、30分もかける本格診断テストはグッドポイント診断だけです。
回答を終えたら、下記の18の強みの中から詳しい解説付きで、自分の真の強みが5つ分かります。
その5つの強みは、間違いなく以下2つのことと深く関わっています。
- 人に褒められるけど自分ではピンときていないこと
- 人によっては大変そうなことでも、ストレスを全く感じないこと
診断結果から過去の経験と結びつけて、自分でも納得できる真の強みを見つけてみてください。
ただし、グッドポイント診断を受けるには、リクナビNEXTという転職サイトに無料登録する必要があります。
ですが、転職サイトといっても誰でも利用できますし、登録にはメールアドレスが必要ですが、迷惑メールが届くことはなく通知オフ設定や登録後に退会もできますのでご安心ください。
他ではこのような本格診断ツールは通常有料なので、無料で公開されている今のうちに診断してみてください。
■自分の強みを知ろう! リクナビのグッドポイント診断で 自分の強みを客観視するのはオススメです! ちなみに自分は ・独創性 ・自己信頼 ・自立 ・親密性 ・俊敏性 の5つでした。
— コウキ@WEBプロ×転活×複業 (@tenkatsublog) February 15, 2020
▶▶リクナビNEXTのグッドポイント診断
※1人1度しか出来ないので注意
※5つの強みが分かる診断私は…
☑️バランス
☑️慎重性
☑️悠然
☑️感受性
☑️受容力自分の強みが分かることで今後に生かせる。
🌸人のことを絶対に否定しない
🌸受け入れること日頃意識していることが強みなのは嬉しい
— さっちゃん🌟ライター (@3103_satomi_06) February 8, 2020
就活の手始めとして自己分析を!と思って、ヌイさん(@nui_nounai )がおすすめしていたリクナビのグッドポイント診断をやってみました!思ったよりサクッとできるのに親も驚くほど正確見抜かれてて驚き(母と電話しながらやって、結果伝えたら「当たってる!」ってびっくりしてた)
おススメ( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/GTTVkGhvqL— えむ@女子大生ブロガー🌼 (@__emublog__) July 6, 2019
[memo title=”MEMO”]
必ず経歴レジュメも登録しておきましょう。登録することで履歴書と職務経歴書をダウンロード・印刷できますし、下記のように企業や転職エージェントから直接オファーを受けられますよ。
[/memo]
[center]CHECK NOW
グッドポイント診断を受けてみる[/center]